- Home
- 医師・看護師採用力強化

医師・看護師採用力強化の概要
インターネットを積極活用し、医療機関のリクルーティングパワーを強化

優秀な人材との接触をネット活用で増大
これまで求人メディア利用や人材紹介等を中心としていた医療業界におけるスタッフ採用活動ですが、そこにネットをうまく組み合わせ効果を上げた事例が増えています。
本サービスでは、医療業界においても必須のテーマとなりつつある医師や看護師を中心とした医療従事者の採用促進に向けたネット活用を支援します。
具体的にはWebサイト内採用コンテンツの充実、リクルーティング専用サイトの構築やSNSの企画・制作・運用、医療従事者採用専門サイトや各種ネット系広告サービスの活用支援、紙媒体やセミナー・説明会とネット媒体連携等、さまざまな施策をネットを中心に有機的に連動させ、採用活動の相乗効果を目指します。
こんなお客様に
- Webサイトの採用情報コンテンツを強化したい。
- ネットを医師採用ツールとしてより積極的に活用したい。
- 医師獲得に向け、医療情報サイトをうまく活用したい。
- ネットを優秀な看護師採用ツールとして積極活用したい。
- 看護師獲得に向け、看護師求人サイトをうまく活用したい。
- ネットを優秀な医療従事者採用ツールとして活用したい。
医師・看護師採用力強化の特長
pro-medicalの強みや特長、お客様にご提供できるベネフィットをご紹介します。
-
- ネットを活用した採用力向上施策の企画・提案
- 医療従事者採用における動向と方向性、コンセプトのヒアリングを通じ、リアルな採用施策にネット上施策を効果的に組み合わせた、採用力強化施策を提案。
-
- Webサイトを中心に採用情報や採用アピールを強化
- 各種採用コンテンツの充実、採用コンテンツの独立サイト化等、ネット上での採用意欲を具現化。対象人材に向け医院・機関の魅力やメリットを積極的に伝達。
-
- 採用力向上に向けたサイトコンテンツの企画・制作
- 各種実績や成果、福利厚生等基本データの掲載充実はもちろん、スタッフインタビューや対談、動画活用等「人が見える」コンテンツで対象により深く訴求。
-
- ネット施策と既存施策との効果的な連動を目指す
- 説明会やセミナー、パンフレットや案内等のツール、求人サイト・求人誌など有料施策の既存施策と、ネット施策の一貫した運用と相乗的な連携を提案・実現。
-
- SEOやSNS、動画サイト活用でプロモーション活性化
- 地域名と職種や専門分野等の複数ワードで検索上位表示を目指すSEO・SEM施策。またSNSを活用し、「人とのつながり」を醸成・育む中長期施策を提案。
ケーススタディ・実績
-
- 医師(後期研修医)獲得を目的とした情報発信強化のためのWeb活用施策
-
病院全体の理念や方向性だけではなく、各科(医局)の情報発信が求められていたため、医師・医学生を対象とした医局Webを開設。CMSを導入し、現場レベルで日常的な情報発信を可能にしました。
登録ユーザーや対象者に合わせた閲覧権限が設定できるコミュニティサイトと、Facebookページを並行運用し、後期研修医の対象となる医学生の囲い込みを狙いました。
カンファレンスや抄読会の様子を記事化することで対外的には医局内の雰囲気を感じ取れるコンテンツになると同時に、医局内や留学中、他病院へ出向中の医局員とのコミュニケーションツールとしても重宝されています。
数年前の立ち上げ当初ではPC版のみでニーズに応えられていましたが、昨今のスマートフォンの普及などを踏まえ、マルチデバイス化を進め、いつでもどこでも見やすいWebサービスへの移行が今後の取組として挙げられています。
- 対象
- ■大学病院
- 目的
- ■医師獲得を目的としたWeb活用施策
- 施策・作業リスト
- ■ヒアリング
- ■医局サイト企画提案
- ■サイト構成、ページネーション提案
- ■Webサイト構築
- ■CMS導入
- ■Facebook連動